クイズの定番問題 ! ベタ問の森 Part 5 !

よく出るクイズ

こんにちは!

ベタ問とは、クイズでよく出るとされている良問のことです。

クイズに強くなりたい方は必ず勉強する必要があるでしょう。

クイズの勉強ではなくても、雑学を学んだり、友達と出し合って楽しむのにも使っていただきたいです。

ついにベタ問集もPart 5まで来ました。

Part 1につき50問掲載しているので、全部で250問ですね。

全部見た方はクイズに強くなっているでしょう。

ベタ問記事は以下のサイトでまとめています!

twitterでも毎日クイズを出していますので、ぜひフォローして挑戦してください!

ベタ問の森がアプリになりました!より効率的にベタ問を覚えることができます!

ベタ問の森

ベタ問の森

無料posted withアプリーチ

↓おすすめの早押しボタン↓

ではやっていきましょう!

<第1問>
アイルランドの劇場支配人デイリーが一晩で流行らせた謎の言葉が語源とされる、今あなたが行っている遊びは何でしょう?

答え
クイズ
デイリーが無意味な言葉を一晩で流行らすことができるかという賭けを行い、その時の言葉が「quis」だっと言われています。

<第2問>
ロシアのチュクチ半島にある、ユーラシア大陸最東端の岬は何でしょう?

答え
デジニョフ岬
「最〜端」はクイズでよく出る問題です。ユーラシア大陸最西端の岬はロカ岬です。

<第3問>
イギリスの思想家トマス・モアの著書に登場する理想郷の名前は何でしょう?

答え
ユートピア
ギリシア語で「どこにも無い場所」という意味です。トマス・モアの著書『ユートピア』に登場する架空国家の名前です。

<第4問>
現在使用されている国旗の中では最も古い、デンマークの国旗のことを通称何というでしょう?

答え
ダンネブロ
他の北欧諸国の国旗のモデルとなりました。伝説によると、1219年にワルデマール2世が空から降ってきたこの旗を掲げて、エストニアとの戦いに勝利したそうです。国旗に関するクイズは以下にまとめてあります。 

<第5問>
「超ド級」という時の「ド」とは、何という言葉の略でしょう?

<第6問>
興味が湧くことを「食指が動く」と言いますが、この「食指」とは何指の事を指すでしょう?

答え
人差し指
元々は「食欲が起こる」という意味でしたが、問題文のような意味も持つようになりました。
中国周時代の子公という人物が、「自分の人差し指が動いたらご馳走が出てくる」という縁起を担いでいたことが由来です。

<第7問>
太陽フレアが原因で発生すると考えられている、電離層に異常が発生することにより起こる通信障害を何というでしょう?

答え
デリンジャー現象
発見者であるアメリカの通信技師ジョン・ハワード・デリンジャーの名前が由来です。彼はこの功績で1938年にIEEE栄誉賞を受賞しました。

<第8問>
魚は眠らないと信じられていたことが由来となっている、読経の時に打ち鳴らしてリズムを整える仏具を何というでしょう?

答え
木魚
由来が有名なので、問題文の序盤で答えられるようになりましょう!

<第9問>
視力検査で見かけるアルファベットのCのような形をしたマークのことを何というでしょう?

<第10問>
赤外線を感知するためにヘビが持つ、目と鼻孔の間にあるくぼみのことを何器官というでしょう?

答え
ピット器官
赤外線を感知して獲物を捕らえるための器官です。人間の世界で言うとサーモグラフィーのようなものです。

<第11問>
雄のライオンと雌の虎から産まれる雑種動物のことを、それぞれの動物の英語に由来する言葉で何というでしょう?

答え
ライガー
ライオン」「タイガー」から名前がついています。異種交配によって生まれた動物は面白い特徴を持っているのでクイズに出題されやすいです。

<第12問>
コロイド溶液などに光を当てた時、光の道筋が輝いて見える現象を何というでしょう?

答え
チンダル現象
コロイドとは「大きめの分子」というイメージです。このコロイドに光が散乱されてチンダル現象が起こります。

<第13問>
数学の「ミレニアム懸賞問題」を発表している非営利団体は何でしょう?

答え
クレイ数学研究所
「リーマン予想」「ポアンカレ予想」などが有名なミレニアム懸賞問題です。「ポアンカレ予想」はグレゴリー・ペレルマンによって解決されました。

<第14問>
かつてはイギリスの主要な港湾都市であった、世界的ロックバンド ザ・ビートルズの出身地であることでも知られるイギリスの都市はどこでしょう?

答え
リヴァプール
ザ・ビートルズのメンバー、ジョン・レノンの名前を冠したリバプール・ジョン・レノン空港があります。
サッカーチームのリヴァプールFCでも有名です。

<第15問>
クラウンエーテルを発見した功績で1987年にノーベル化学賞を受賞した、デュポン社の化学者は誰でしょう?

答え
ペダーセン
ノルウェー人の父と日本人の母を持っています。ノーベル化学賞受賞者の中では珍しく、博士号を持っていない人物です。

<第16問>
3と5、5と7などのように、差が2である素数の組を何というでしょう?

答え
双子素数
数には特別な名前を持ったものが多く存在し、クイズでも出やすい分野です。
「〇〇数」のクイズは以下にまとめてあります。

<第17問>
「哲学の父」と呼ばれる、「万物の根元は水である」と考えた古代ギリシアの哲学者は誰でしょう?

<第18問>
歴代のアメリカ大統領で、姓に「ルーズベルト」と入る2人とは、フランクリン・ルーズベルトと誰でしょう?

<第19問>
一般的に「世界三大料理」と呼ばれるのは、中華料理、フランス料理ともう1つは何でしょう?

答え
トルコ料理
イタリア料理や日本料理ではなく、あまり馴染みのないトルコ料理が答えです。
世界三大料理を聞くクイズの答えはほとんどがトルコ料理です。(1番マイナーなので)
「世界三大」については下記の記事を参照してください!

<第20問>
フロイド・パクストンが開発した、食パンなどの袋を留めるためのプラスチック製の留め具を何というでしょう?

<第21問>
ボクシングのコーナーで、赤コーナーでも青コーナでもないコーナーのことを何というでしょう?

答え
ニュートラルコーナー
ニュートラルとは「中立の」と言う意味です。4つのコーナーのうち、2つがニュートラルコーナです。

<第22問>
「一九三〇年三月八日。」という書き出しで始まる、第一回芥川賞を受賞した石川達三の小説は何でしょう?

答え
蒼氓そうぼう
芥川賞・直木賞・ノーベル賞など、有名な賞の第一回受賞者は覚えましょう!
クイズによく出る書き出しは以下にまとめています!

<第23問>
競走などで複数人を一気に追い抜くことを、ある野菜を使って何というでしょう?

答え
ごぼう抜き
抜きにくいゴボウを一気に引き抜くことから生まれました。

<第24問>
スロバキアの首都はブラチスラバですが、スロベニアの首都はどこでしょう?

<第25問>
特定の状況下では、水よりお湯の方が早く凍ることがあるという現象を、当時中学生だったタンザニアの学生の名前から「何効果」というでしょう?

<第26問>
日本語では「非晶質」という、原子などが不規則に配列した状態のことを何というでしょう?

答え
アモルファス
逆に氷や金属などのように、原子などが規則正しく並んだ状態を「結晶」と言います。アモルファスの例としてはガラスなどが挙げらます。

<第27問>
植物のおしべの先にある、花粉を入れるための袋状の器官のことを何というでしょう?

答え
やく
漢字では「葯」と書きます。めしべの先にある器官は「柱頭」で、ここに花粉がつくことを受粉と言います。

<第28問>
跳び箱などで使われる、バネの弾性を利用した踏切板のことを何というでしょう?

<第29問>
『神奈川沖浪裏』『凱風快晴』などの作品が収められている、葛飾北斎の版画集の名前は何でしょう?

答え
『富嶽三十六景』
富士山が描かれた綺麗な版画で有名です。「三十六景」とありますが、実際には46枚収められています。

<第30問>
歯科検診などで虫歯を表す「C」とは、何という言葉の略でしょう?

答え
カリエス
脊椎や骨などの骨髄組織が壊疽した状態を指す医学用語です。歯科用語としては虫歯を意味します。

<第31問>
1077年、ローマ王ハインリヒ4世がローマ教皇グレゴリウス7世に赦しを願って、雪の中で3日間断食した出来事を「何の屈辱」というでしょう?

答え
カノッサの屈辱
ハインリヒ4世が、対立していたグレゴリウス7世に破門されました。破門を解いてもらうために、カノッサ城の前で雪の中3日間断食しました。

<第32問>
フランス語で「猫の舌」という意味があるフランスの伝統的なお菓子は何でしょう?

<第33問>
ヘリウムやネオンなどが当てはまる、周期表で18族に属している元素のことを総称して何というでしょう?

答え
貴ガス
「18族」とは周期表の18列目と言う意味です。ヘリウム・ネオン・アルゴン・クリプトン・キセノン・ラドンの6元素が当てはまります。その名の通り、全て常温・常圧で気体になります。

<第34問>
一般的に「肥料の三要素」と言われるのは、窒素、リンともう1つは何でしょう?

<第35問>
華族の爵位を辞退し続けたため「平民宰相」と呼ばれた、第19代内閣総理大臣を務めた人物は誰でしょう?

答え
原敬はら たかし
「平民宰相」のフレーズで有名です。また、暗殺された数少ない内閣総理大臣としても有名です。

<第36問>
現在の日本で作られている硬貨の中で、唯一合金が使用されていないのはどれでしょう?

答え
1円玉
1円玉はアルミニウムでできています。10円玉は青銅、50円玉と100円玉は白銅、500円玉はニッケル黄銅でできています。

<第37問>
743年に発布された、自分で開墾した土地を永久的に自分のものにすることを認めた法律は何でしょう?

答え
墾田永年私財法
墾田永年私財法の前は「三世一身法」という法律が適用されており、土地を開墾しても3代先の子孫までしか私有化が認められませんでした。この墾田永年私財法は、土地の永久私有化が認めることで農民に土地を開墾させる意欲を上げるのが目的でした。

<第38問>
日本では学校で流れる「キンコンカンコン」のチャイムで知られる、イギリス・ロンドンが発祥のメロディを何というでしょう?

答え
ウェストミンスターの鐘
誰もが聞いたことのあるメロディですが、名前は中々知られていません。こういった問題はクイズに狙われやすいです。

<第39問>
日本語では「アホウドリ」という意味である、ゴルフにおいて基準打数より3少ない打数でカップに入れることを何というでしょう?

答え
アルバトロス
ゴルフはコースごとに「基準打数」が決まっており、これより何打少ない/多い打数でカップに入れられたかでスコアが変わります。基準打数と同じ打数でカップに入れることを「パー」、1打少ない打数で入れることを「バーディー」、2打少ない打数で入れることを「イーグル」と言います。

<第40問>
『禿山の一夜』や『展覧会の絵』などの作品で知られる、「ロシア5人組」の1人に数えられる作曲家は誰でしょう?

答え
ムソルグスキー
「ロシア5人組」とはロシアで民主主義的な芸術音楽を志向した作曲家集団です。ミリイ・バラキレフ、ツェーザリ・キュイ、モデスト・ムソルグスキー、アレクサンドル・ボロディン、ニコライ・リムスキー=コルサコフの5人のことです。ロシア5人組は以下の記事をチェック!

<第41問>
「チーズアイ」と呼ばれる穴が存在する、アニメやマンガで度々登場する穴の開いたチーズの種類は何でしょう?

答え
エメンタールチーズ
『トムとジェリー』などに登場するのが代表的です。チーズフォンデュに使われるチーズの一つです。

<第42問>
「犯人は物語の当初に登場しなければならない」などを含む、推理小説を書く際の10のルールのことを、イギリスの推理作家の名前をとって「何の十戒」というでしょう?

答え
ノックスの十戒
同じく小説を書く際のルールに「ヴァンダインの二十則」と言うものもあります。混合しないように注意しましょう。

<第43問>
代表作に『若菜集』『破戒』などがある、日本ペンクラブの初代会長を務めた人物は誰でしょう?

答え
島崎藤村
代表作の2つともよくクイズに出るので、両方とも覚えておきましょう。

<第44問>
今までにオリンピックが開催されたドイツの都市とは、ベルリン、ミュンヘンともう1つはどこでしょう?

<第45問>
日本の国の鳥、すなわち「国鳥」はキジですが、国の蝶、すなわち「国蝶」は何でしょう?

答え
オオムラサキ
「国鳥」と「国蝶」は口頭では区別できないため、「国の鳥」「国の蝶」という言い方をしています。

<第46問>
SNSの「インスタグラム」。「インスタ」は「インスタント」の略ですが、「グラム」は何の略でしょう?

答え
テレグラム
略語の正式名もクイズではよく出る問題です。「インスタント」は「簡単な、即座の」という意味で、「テレグラム」は「電報」という意味です。

<第47問>
数珠の中心にある大きな玉から転じて、ある団体における中心的人物を指すようになった言葉は何でしょう?

答え
親玉
語源が面白い問題もクイズでよく出題されます。

<第48問>
「私はその人を常に先生と呼んでいた。」という書き出しで始まる、夏目漱石の小説は何でしょう?

<第49問>
国際連盟の本部はジュネーブにありますが、国際連合の本部はどこにあるでしょう?

<第50問>
「ン」から始まる、アフリカの国チャドの首都はどこでしょう?

答え
ンジャメナ
最後の問題ということで「ん」から始まる答えにしてみました。「ん」から始まる言葉は知識として面白いので、よくクイズに出題されます。

Part6は以下からどうぞ!

おすすめのクイズ本も紹介しています!

コメント

  1. 匿名 より:

    第33問ですが,現在は「貴ガス」という表記が増えてきています.高校の教科書も「貴ガス」です.英語名は2005年の段階でrare gasからnoble gasに変わっているので,日本でも今後は「貴ガス」が答えになってきそうです,

  2. より:

    別にそこまで重要ではないと思いますが、27問目の答えの1文目の句点の後に読点がありますがおそらく衍字ではないかと思います。

タイトルとURLをコピーしました