クイズによく出る「世界三大○○」を攻略!

まとめて覚える!

今日はクイズ対策で世界三大○○を覚えましょう!

三大○○は並列問題になりやすいので、「読ませ押し」が重要です。
以下に「クイズのテクニック」について載せていますので、こちらもチェックしてください!

上級者の方は、問題文の続きを見ずに3つとも答えてみてください!

〈第1問〉
「世界三大貴腐ワイン」に数えられるのは、

続き
フランスのソーテルヌ、ハンガリーのトカイとドイツの何でしょう?

〈第2問〉
「世界三大ブルーチーズ」に数えられるのは、

続き
フランスのロックフォール、イタリアのゴルゴンゾーラとイギリスの何でしょう?
答え
スティルトン
「イタリア」の「イ」で押すと「イタリア」か「イギリス」か分からないので気をつけましょう。

〈第3問〉
「世界三大喜劇王」に数えられるのは、

続き
チャールズ・チャップリンハロルド・ロイドともう1人は誰でしょう?
答え
バスター・キートン
チャップリンだけ有名ですね。

〈第4問〉
「世界三大ハム」に数えられるのは、

続き
中国の金華火腿きんかかたい、スペインのハモン・セラーノとイタリアの何でしょう?
答え
プロシュート
「スペイン」の「ス」が決まり字です。

〈第5問〉
「世界三大カードゲーム」に数えられるのは、

続き
ポーカージン・ラミーともう1つは何でしょう?
答え
コントラクトブリッジ
どれも非常に面白いカードゲームです。

〈第6問〉
「世界三大果実」に数えられるのは、

続き
マンゴーマンゴスチンともう1つは何でしょう?
答え
チェリモヤ
他2つの名前が似ているのでチェリモヤが答えになりやすいです。

〈第7問〉
「世界三大夜景」に数えられるのは、

続き
函館香港ともう1つはどこでしょう?
答え
ナポリ
日本の函館が入っているのは誇らしいですね。

〈第8問〉
「世界三大劇場」に数えられるのは、

続き
イタリアのスカラ座、フランスのオペラ座とアルゼンチンのどこでしょう?
答え
コロン劇場
唯一「座」が付かないので聞かれやすいですね。

〈第9問〉
「世界三大美女」に数えられるのは、

続き
クレオパトラ小野小町ともう1人は誰でしょう?
答え
楊貴妃ようきひ
楊貴妃が一番マイナーなので出されやすいです。

他の「まとめて覚える」ための記事は以下からどうぞ!

コメント

  1. 匿名 より:

    第5問はコントラクトブリッジなのではないかと思います。

  2. より:

    日本三大○○も作ってほしいです!

タイトルとURLをコピーしました