クイズによく出る! 3つまとめて覚えましょう!

まとめて覚える!

クイズによく出る「3つで1組」のものをまとめました。

上級者の方は、問題文の続きを見ずに3つとも答えてみてください!

関連記事

〈第1問〉
京都三大祭りとは、

続き
5月の葵祭あおいまつり、7月の祇園祭ぎおんまつりと10月の何祭でしょう?
答え
時代祭じだいまつり

〈第2問〉
日本三名園とは、

続き
金沢市の兼六園、岡山市の後楽園と水戸市の何でしょう?
答え
偕楽園

〈第3問〉
「世界三大貴腐ワイン」に数えられるのは、

続き
フランスのソーテルヌ、ハンガリーのトカイとドイツの何でしょう?

〈第4問〉
県の木をイチョウとしている3つの都道府県とは、

続き
東京都大阪府とどこでしょう?
答え
神奈川県

〈第5問〉
国立天文台が定める「三大流星群」とは、、

続き
1月のしぶんぎ座流星群、7月のペルセウス座流星群と12月の何流星群でしょう?
答え
ふたご座流星群
クイズによく出る星は以下を参考にしてください。

〈第6問〉
ナイアガラの滝を構成する3つの滝とは、

続き
アメリカ滝カナダ滝と何でしょう?
答え
ブライダルベール滝
クイズではほとんどの確率でブライダルベール滝が答えになります。

〈第7問〉
1985年の「バックスクリーン3連発」を打った野球選手は、

続き
ランディ・バース掛布雅之かけふまさゆきと誰でしょう?
答え
岡田彰布あきのぶ

〈第8問〉
茶道の流派である「三千家」とは、

続き
表千家裏千家と何でしょう?
答え
武者小路千家むしゃこうじせんけ

〈第9問〉
1945年に行われたヤルタ会談に出席した3人の首脳とは、

続き
アメリカのルーズベルト、ソ連のスターリンとイギリスの誰でしょう?
答え
チャーチル
ヤルタ会談は東西冷戦のきっかけとなりました。

〈第10問〉
「ドイツ三大B」とされる音楽家とは、

続き
ベートーベンバッハと誰でしょう?
答え
ブラームス
指揮者のハンス・フォン・ビューローがブラームスを讃えるためにこのような括りを作りました。

〈第11問〉
北欧神話に登場する運命の女神「ノルン三姉妹」の3人とは、

続き
過去を司る長女のウルド、現在を司る次女のベルダンディーと未来を司る三女の誰でしょう?
答え
スクルド

〈第12問〉
一般に「音楽の三要素」といわれるのは、

続き
リズムメロディーと何でしょう?
答え
ハーモニー

〈第13問〉
相撲の三役とは、

続き
大関関脇と何でしょう?
答え
小結
横綱は入っていないので注意です。

〈第14問〉
ギザの三大ピラミッドに埋葬されている3人の王とは、

続き
クフ王カフラー王と誰でしょう?
答え
メンカウラー王
最も大きいのはクフ王のピラミッドです。

〈第15問〉
一般的に「世界三大料理」といわれるのは、

続き
フランス料理中華料理と何でしょう?
答え
トルコ料理
イタリア料理や和食は入らず、トルコ料理が入っています。

〈第16問〉
「肥料の三要素」といわれるのは、

続き
リン窒素と何でしょう?
答え
カリウム

〈第17問〉
今までにオリンピックが開催されたドイツの都市とは、

続き
ベルリンミュンヘンとどこでしょう?
答え
ガルミッシュ=パルテンキルヒェン

〈第18問〉
一般的に「世界三大宗教」とは、

続き
キリスト教イスラム教と何でしょう?
答え
仏教
人口はヒンドゥー教徒の方が仏教徒より多いですが、ヒンドゥー教はほぼインドでしか信仰されていないため世界三大宗教には数えられません。

〈第19問〉
一般的にベートーベンの三大ピアノソナタと呼ばれるのは、

続き
第8番の『悲愴』、第14番の『月光』と第23番の何でしょう?
答え
『熱情』

〈第20問〉
ダンテの長編叙事詩『神曲』を構成している3つの部とは、

続き
地獄篇煉獄れんごくと何篇でしょう?
答え
天国篇

〈第21問〉
世界三大ブルーチーズとは、

続き
イタリアのゴルゴンゾーラ、フランスのロックフォールとイギリスの何でしょう?
答え
スティルトン

〈第22問〉
夏目漱石の『こゝろ』を構成する3つの部とは、

続き
「先生と私」「両親と私」と何でしょう?
答え
「先生と遺書」

〈第23問〉
夏目漱石の「前期三部作」とは、

続き
『三四郎』『それから』と何でしょう?
答え
『門』

〈第24問〉
夏目漱石の「後期三部作」とは、

続き
彼岸過迄ひがんすぎまで』、『行人こうじん』と何でしょう?
答え
『こゝろ』

〈第25問〉
コーヒー豆の三大品種とは、

続き
アラビカ種リベリカ種と何でしょう?
答え
ロブスター種

〈第26問〉
「三筆」と呼ばれた平安時代の書家は、

続き
空海嵯峨さが天皇と誰でしょう?
答え
橘逸勢たちばなのはやなり

〈第27問〉
「三せき」と呼ばれた平安時代の書家は、

続き
藤原佐理ふじわらのさり藤原行成ふじわらのゆきなりと誰でしょう?

〈第28問〉
88星座のうち、かな1文字で表される3つとは、

続き
ほ座や座と何でしょう?
答え
ろ座

〈第29問〉
夏の大三角を構成する3つの星とは、

続き
わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブとこと座の何でしょう?
答え
ベガ

〈第30問〉
冬の大三角を構成する3つの星とは、

続き
オリオン座のベテルギウス、おおいぬ座のシリウスとこいぬ座の何でしょう?
答え
プロキオン

〈第31問〉
春の大三角を構成する3つの星とは、

続き
おとめ座のスピカ、うしかい座のアークトゥルスとしし座の何でしょう?

〈第32問〉
アウステルリッツの戦いに参戦した3人の皇帝とは、

続き
フランスのナポレオン1世、オーストリアのフランツ1世とロシアの誰でしょう?
答え
アレクサンドル1世
アウステルリッツの戦いは3人の皇帝が参戦したことから「三帝会戦」とも呼ばれます。

〈第33問〉
「日本三名泉」と呼ばれる3つの温泉とは、

続き
群馬県の草津温泉、兵庫県の有馬温泉と岐阜県の何温泉でしょう?
答え
下呂温泉

〈第34問〉
世界三大珍味とは、

続き
トリュフフォアグラと何でしょう?
答え
キャビア

〈第35問〉
国会議事堂の中央広間に銅像が建てられている3人とは、

続き
伊藤博文大隈重信と誰でしょう?
答え
板垣退助

〈第36問〉
「日本三景」と呼ばれるのは、

続き
宮城県の松島、広島県の宮島と京都府の何でしょう?
答え
天橋立あまのはしだて

〈第37問〉
室町時代に管領かんれいの地位を独占した「三管領家」とは、

続き
斯波しば細川氏と何でしょう?
答え
畠山氏
管領は室町幕府において、将軍に次ぐ最高の位でした。

〈第38問〉
「労働三法」とは、

続き
労働基準法労働組合法と何でしょう?
答え
労働関係調整法

〈第39問〉
歌舞伎において演じるのが難しいとされる「三姫」とは、

続き
『鎌倉三代記』の時姫、『祇園祭礼信仰記ぎおんさいれいしんこうき』の雪姫と『本朝廿四孝ほんちょうにじゅうしこう』の何姫でしょう?
答え
八重垣姫

〈第40問〉
「ABC式消化器」が対応する3種類の火災とは、

続き
普通火災油火災と何火災でしょう?
答え
電気火災

〈第41問〉
ルーブル美術館にある3つの見学エリアとは、

続き
ドゥノン翼リシュリュー翼と何でしょう?
答え
シュリー翼

〈第42問〉
一般的に「世界三大瀑布」と呼ばれる3つの滝とは、

続き
ナイアガラの滝ビクトリアの滝と何でしょう?
答え
イグアスの滝

〈第43問〉
一般的に「日本三名瀑」と呼ばれる3つの滝とは、

続き
栃木県の華厳けごんの滝、和歌山県の那智なちの滝と茨城県の何でしょう?
答え
袋田ふくろだの滝

〈第44問〉
「バルト三国」と呼ばれる3つの国とは、

続き
エストニアラトビアとどこでしょう?
答え
リトアニア
それぞれの首都のタリン、リガ、ビリニュスも覚えたいところです。

〈第45問〉
「幕末の三舟」と称される3人とは、

続き
勝海舟山岡鉄舟と誰でしょう?
答え
高橋泥舟でいしゅう

〈第46問〉
ロシアの作曲家ストラヴィンスキーの三大バレエ音楽とは、

続き
『火の鳥』『春の祭典』と何でしょう?
答え
『ペトルーシュカ』

〈第47問〉
ロシアの作曲家チャイコフスキーの三大バレエ音楽とは、

続き
『白鳥の湖』『くるみ割り人形』と何でしょう?
答え
『眠れる森の美女』

〈第48問〉
キリスト教の「三位一体説」で同じ唯一神とされる3つとは、

続き
と何でしょう?
答え
(聖)霊

〈第49問〉
小岩井農場の名前の由来となった3人の創業者とは、

続き
小野義眞ぎしん岩崎弥之助やのすけと誰でしょう?
答え
井上勝
3人の頭文字から「小岩井」と名付けられました。

〈第50問〉
オシドリを県の鳥としている3つの都道府県とは、

続き
山形県鳥取県とどこでしょう?
答え
長崎県

〈第51問〉
「日本三大随筆」とされるのは、

続き
『方丈記』『枕草子』と何でしょう?
答え
徒然草つれづれぐさ
方丈記は鴨長明、枕草子は清少納言、徒然草は兼好法師の随筆です。

〈第52問〉
「日本三大暴れ川」といわれる3つの川とは、

続き
坂東太郎こと利根川、筑紫二郎こと筑後川と四国三郎こと何でしょう?
答え
吉野川

〈第53問〉
楽天Edyの「Edy」が指す3つの通貨単位とは、

続き
ユーロドルと何でしょう?
答え

〈第54問〉
「寛政の三奇人」と呼ばれる3人とは、

続き
林子平しへい高山彦九郎ひこくろうと誰でしょう?
答え
蒲生君平がもうくんぺい
江戸時代の寛政期に活躍した3人の人物です。

〈第55問〉
日本神話における「三種の神器」とは、

続き
天叢雲剣あまのむらくも八咫鏡やたのかがみと何でしょう?
答え
八尺瓊勾玉やさかにのまがたま

〈第56問〉
木曽三川きそさんせん」と呼ばれる3つの川とは、

続き
木曽川揖斐いびと何でしょう?
答え
長良ながら
長良川は鵜飼で有名です。

〈第57問〉
カントの「三大批判書」と呼ばれる3つとは、

続き
『純粋理性批判』『実践理性批判』と何でしょう?
答え
『判断力批判』

〈第58問〉
「日本三大そば」と呼ばれる3つとは、

続き
わんこそば出雲そばと何でしょう?
答え
戸隠とがくしそば

他の「まとめて覚える」ための記事は以下からどうぞ!

コメント

  1. 匿名 より:

    27問目、コピペミスしてませんか?

タイトルとURLをコピーしました