一般常識クイズ! Part5

一般常識クイズ

ついにPart5になりました、一般常識クイズです!

比較的簡単でクイズ経験者じゃなくても分かる問題を多く揃えました!

友達同士で出し合って楽しんでください!

↓おすすめの早押しボタン↓

問題1 <芸能>
宮崎朝子・松岡彩・吉川美冴貴からなる、『僕に彼女ができたんだ』『君と夏フェス』『明日も』などの曲で知られる3人組のガールズバンドは何でしょう?

答え
SHISHAMO
『明日も』は特に有名ですね。メンバーの名前だけで答えられたすごい!


問題2 <スポーツ>
ボクシングにおいて、赤コーナーでも青コーナーでもないコーナーのことを「中立の」という意味の英語を用いて何というでしょう?

答え
ニュートラルコーナー
ボクシングのリングにある4つの角のうち、2つは赤コーナーと青コーナー、残る2つがニュートラルコーナーです。


問題3 <国語>
慣用句で、不快な時は「浮き」、敵わない時には「立たず」、遠慮して物事をいう時には「きぬを着せる」体の部位はどこでしょう?

答え

「歯が浮く」「歯が立たない」「歯に衣を着せる」と言います。「衣」は「きぬ」と読むので要注意!


問題4 <数学>
2つのサイコロを投げた時、ゾロ目になる確率はいくつでしょう?

答え
6分の1
2つのサイコロを投げる時、6×6=36通りの目の出方があります。そのうちゾロ目は1~6で揃う6通りなので、36分の6、すなわち6分の1になります。


問題5 <社会>
中央地溝帯ともいう、東日本と西日本の境界となる地溝帯を何というでしょう?

答え
フォッサマグナ
日本の中央部に存在するエリアです。西側の縁を「糸魚川いといがわ静岡構造線」、東側を「柏崎千葉構造線」と呼びます。


問題6 <社会>
英語では「peninsula」という、日本では下北、紀伊、房総などが有名な、3方位が水に囲まれている地形のことを何というでしょう?

答え
半島
日本では青森県の下北半島、和歌山県の紀伊半島、千葉県の房総半島などが有名ですね。


問題7 <アニメ・漫画>
主人公のカネキが、ある怪人の臓器を移植されたことで体に異変が生じることから物語が始まる、漫画家石田スイのデビュー作は何でしょう?

答え
『東京喰種トーキョーグール』
「グール」と呼ばれる怪人が登場する作品です。


問題8 <国語>
江戸いろはかるたの「ほ」の読み札として知られる、精一杯努力したのにもかかわらず何の成果も得られない様子を指すことわざは何でしょう?

問題9 <英語>
英語では「palindrome」という、「私負けましたわ」「新聞紙」などのように、上から読んでも下から読んでも同じ音になる言葉のことを何というでしょう?

答え
回文
代表的な言葉遊びですね。


問題10 <社会>
「逆転国会」とも呼ばれる、国会において衆議院では与党が過半数を閉めているのにもかかわらず、参議院では与党が過半数に達していない状態を何というでしょう?

答え
ねじれ国会
この状態だと、衆議院と参議院の議決に違いが出て政治が停滞しやすくなります。


問題11 <スポーツ>
「試合が終われば敵味方関係ない」という意味が込められている、ラグビーの試合終了の合図を何というでしょう?

答え
ノーサイド
2019年のラグビーWカップで、ラグビー用語も有名になりました。


問題12 <国語>
主人公のカンダタが、生前にある生き物を殺さなかったことで、釈迦から地獄を抜け出すチャンスをもらえるというあらすじである、芥川龍之介の小説は何でしょう?

答え
『蜘蛛の糸』
『羅生門』と並び、芥川龍之介の有名な作品です。


問題13 <英語>
英語では「crane」という、日本では長寿の象徴ともされる大型の水鳥は何でしょう?

答え

「鶴は千年、亀は万年」というように、亀と共に長寿の象徴とされています。


問題14 <ゲーム>
「インクリング」というキャラクターを操作して街に色を塗っていく、任天堂Wii Uのゲームは何でしょう?

答え
スプラトゥーン
イカを模したキャラクター「インクリング」が特徴的です。

問題15 <スポーツ>
ボウリングにおいて、1投目でヘッドピンが倒れたのにもかかわらず、隣り合っていない2つのピンが残っている状態のことを何というでしょう?

答え
スプリット
「分裂」を意味する英語です。

問題16 <国語>
梅酒、見本、雨具などのように、上の字は訓読みで下の字は音読みする読み方のことを、そば湯を入れる容器の名前を用いて何というでしょう?

答え
湯桶読み
「湯桶」という熟語も湯桶読みになっています。

問題17 <数学>
東京大学の入試問題ではこの定理の証明が取り上げられたこともある、倍角の公式、半角の公式、和積の公式などを導くために用いられる三角関数の基本公式は何でしょう?

答え
加法定理
sin(α+β)などを求めるための公式です。


問題18 <英語>
英語では「pension」という、日本では受給できる年齢の引き上げが問題となっている、国が高齢者に支給するお金のことを何というでしょう?

答え
年金
日本では別荘のようなものをペンションと呼びますが、英語では年金を意味します。


問題19 <社会>
世界で一番長い川はナイル川ですが、一番流域面積が大きい川は何でしょう?

答え
アマゾン川
ナイル川はアフリカ大陸、アマゾン川は南米大陸にあります。


問題20 <芸能>
テレビ番組「マツコ会議」のナレーターも務めていた、木村拓哉、えなりかずき、テリー伊藤、武田鉄矢などのモノマネで有名な芸人は誰でしょう?

答え
ホリ
モノマネ番組の出演だけでなく、ナレーターや声優など、幅広い活躍をしています。


問題21 <スポーツ>
スキージャンプにおける建築基準点のことを、ドイツ語の「Konstructionspunkt」から一般的に何と呼ぶでしょう?

答え
K点
元々はこの点を超えると着地が危険になることを意味していましたが、現在は技術の発達によって意味をなさなくなりました。


問題22 <国語>
「かる」「ふみ」「しのぶ」「さみだれ」などの例がある、1つの単語で同じ読みの2つ以上の意味を表す、和歌における修辞法を何というでしょう?

答え
掛詞かけことば
「ふみ」ならば「踏み」と手紙を意味する「文」の2つを表すなどの修辞法です。少ない文字数で表現する和歌では重要になります。


問題23 <数学>
ドミノ倒しに例えられる、自然数nに関する命題P(n)が、n=1で成り立つことと、n=kで成り立つならばn=k+1でも成り立つことを証明することでP(n)が真であることを証明する方法を何というでしょう?

答え
数学的帰納法
「帰納」と言っていますが、実際は「演繹」という方法で証明しています。


問題24 <英語>
英語では「cicada」という、アブラ・クマ・ミンミンなどの種類が知られる夏の虫は何でしょう?

答え
セミ
夏の風物詩ですね。「cicada」は「シケイダ」と読みます。


問題25 <理科>
工業的にはハーバー・ボッシュ法によって合成される、化学式NH3で表される無色透明の刺激臭をもつ気体は何でしょう?

答え
アンモニア
ハーバーとボッシュは2人ともノーベル化学賞を受賞しています。


問題26 <社会>
日本の国会で、衆議院の任期は4年ですが、参議院の任期は何年でしょう?

答え
6年
任期は6年ですが、3年ごとに参議院議員の半数改選は行われます。


問題27 <ゲーム>
日本では2016年7月にリリースされて人気を博すも、交通違反やモラル違反の原因ともなった、ナイアンティックと株式会社ポケモンが共同開発したスマートフォン向けアプリは何でしょう?

答え
ポケモンGO
2020年現在でもやってる人をよく見かけます。


問題28 <スポーツ>
日本語では「撞球どうきゅう」という、布を引いたテーブル上でボールを弾いて穴に入れるスポーツは何でしょう?

答え
ビリヤード
テーブルに引かれた布を「ラシャ」、ボールを弾く棒を「キュー」と言います。


問題29 <国語>
」「」「えん」などがある、漢文を書き下し文にするときに、読まれはしないがある一定の意味を付与する字のことを何というでしょう?

答え
置き字
他にも「」「」「けい」などがあります。


問題30 <数学>
yがxの指数関数であるとき、xはyの何関数であると言えるでしょう?

答え
対数関数
yとxを入れ替えた関数のことを、元の関数の「逆関数」と言います。すなわち対数関数は指数関数の逆関数です。対数関数はlogを用いた関数のことで、一般的には、高校生で習います。


問題31 <英語>
英語では「priority seat」と呼ばれる、電車内で高齢者などが座るために設置された席のことを何というでしょう?

答え
優先席
「priority」が「優先」という意味なので、そのまま「優先席」という意味になります。


問題32 <理科>
保存力のみが働く系では保存されることが知られる、運動エネルギーと位置エネルギーの和のことを何というでしょう?

答え
力学的エネルギー
簡単にいうと、運動エネルギーは運動している物体が持つエネルギー、位置エネルギーは高いところにある物体が持つエネルギーです。それらの和が力学的エネルギーです。


問題33 <社会>
著書『法の精神』の中で国の権力を「立法」「司法」「行政」の3つに分割する「三権分立」を説いた人物は誰でしょう?

答え
モンテスキュー
日本でも立法は国会、司法は裁判所、行政は内閣が担当しています。


問題34 <芸能>
その曲の長さは45秒で、「Billboard Hot 100」にランクインした中で最も短い曲としてギネス記録に認定された、ピコ太郎の楽曲は何でしょう?

答え
ペンパイナッポーアッポーペン
通称「PPAP」で知られる楽曲です。


問題35 <スポーツ>
相撲の取組前に行われる、つま先立ちで腰を下ろし、膝を開く姿勢のことを何というでしょう?

答え
蹲踞そんきょ
剣道の試合前にも行われます。


問題36 <国語>
漢字では「似非」と書く、名刺などの前について「似てはいるが実は違う」という意味を表す言葉は何でしょう?

答え
エセ
「エセ科学者」などのように批判するのに使われます。


問題37 <英語>
英語では「riddle」という、ある問いに対してとんちのきいた答えを要求する言葉遊びのことを何というでしょう?


問題38 <理科>
日本語では「人工多能性幹細胞」という、ノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥しんや教授が確立した細胞の名前はなんでしょう?

答え
iPS細胞
「induced pluripotent stem cells」から名付けられました。


問題39 <雑学>
日本の都道府県の中で、漢字で書いたときに最も画数が少ないのはどこでしょう?

答え
山口県
2番目に少ないのは大分県です。


問題40 <芸能>
ディズニー映画『美女と野獣』の実写版ではベル役を、映画『ハリーポッター』ではハーマイオニー役を演じた人物といえば誰でしょう?

答え
エマ・ワトソン
どちらの作品も有名ですので、知ってる方も多いはず!


問題41 <スポーツ>
十種競技では最初に行われることで知られ、2020年現在、単独種目としてはウサインボルトが世界記録を、サニブラウンが日本記録を保持している競技は何でしょう?

答え
100m走
十種競技とは英語で「デカスロン」ともいい、2日間にわたって10個の競技で競う種目です。


問題42 <国語>
「寡黙」の対義語である、口数が多くおしゃべりである様子を、体の一部を用いた二字熟語で何というでしょう?

答え
饒舌じょうぜつ
「饒」とは「豊か」などの意味を持ちます。


問題43 <理科>
「人間は考える葦である」という言葉を残したり、二項定理の係数を求める三角形や気圧の単位に名前を残しているフランス人は誰でしょう?

答え
パスカル
パスカルの三角形や、気圧の単位パスカル(Pa)で知られます。


問題44 <英語>
英語では「camel」という、砂漠でゆっくりと歩く姿が一般的だが、実は走ると速いことで知られる動物は何でしょう?

答え
ラクダ
プロレス技の「キャメルクラッチ」もラクダに由来しています。


問題45 <理科>
植物の葉の裏側に多く存在し、蒸散では水蒸気を、光合成では酸素を放出するのための器官は何でしょう?

答え
気孔
植物が気体を取り込んだり放出したりするのに用いられます。孔辺細胞という細胞によって形作られています。


問題46 <社会>
中華まんの種類と同じ名前である、中東の国ヨルダンの首都はどこでしょう?

答え
アンマン
少し難しい・・・。美味しそうな名前ですね。


問題47 <雑学>
白金台・柏・中野・駒場・本郷にキャンパスをもち、香川照之・堀江貴文・林修などを輩出した日本の大学はどこでしょう?

答え
東京大学
日本屈指の大学ですね。


問題48 <スポーツ>
漢字では「門球」と書く、クロッケーを元に考案された日本発祥のスポーツは何でしょう?

答え
ゲートボール
日本では特に高齢者に人気です。


問題49 <国語>
主人公が激怒するところから始まる、友人を助けるために主人公が村へと走って戻る様子を描いた太宰治の小説は何でしょう?

答え
『走れメロス』
「メロスは激怒した。」で始まる導入が有名です。

問題50 <数学>
三角形の2辺の中点を結ぶ線分は残りの辺と平行かつ長さが半分になるという定理を何というでしょう?

答え
中点連結定理
三角形の相似から証明ができます。

学問系が少なめのもっと簡単なクイズは以下からどうぞ!

コメント

  1. アクエリアス より:

    一般常識クイズPART5の問題15~問題18ならびに問題45が飛んでいますが、どういうことでしょうか?

    • yuzu より:

      ご指摘ありがとうございます汗
      更新中に消えてしまっていたようで・・・
      修正いたしました!

  2. MASA より:

    一般常識クイズPART5の問題25にある「期待」は「気体」の間違いではないでしょうか

  3. より:

    48問目は「発症」ではなく発祥だと思います

タイトルとURLをコピーしました