一般常識クイズ!Part3!

一般常識クイズ

このページでは一般常識とされるクイズを掲載しまくります!

ジャンルとしては「国語」「数学」「英語」「理科」「社会」といった勉強系から、
「芸能」「アニメ・漫画」「雑学」「スポーツ」などの身の回りのことなど多岐にわたります。

暇なときに友達と出し合って楽しんでください!

問題1〈社会〉
かつての国旗は緑一色の国旗であったが、2011年にカダフィ政権が崩壊したことで王政時代の国旗が復活した、首都をトリポリに置く国はどこでしょう?

答え
リビア
かつての国旗は世界一シンプルな国旗として有名でした。国旗のクイズは以下を参照してください!

問題2〈芸能〉
auのCMでは鬼役を務め、『溺れるナイフ』、『帝一の國』、『となりの怪物くん』などに出演した歌唱力の高さも有名な俳優は誰でしょう?

答え
菅田 将暉
「まちがいさがし」「さよならエレジー」などの楽曲も歌っています。

問題3〈雑学〉
ベンガル、スコティッシュホールド、マンチカンなどの種類がある動物は何でしょう?

答え

スコティッシュフォールドは折れ曲がった耳が特徴的です。

問題4〈数学〉
三角比の1つであるtanタンジェントを漢字2文字で何というでしょう?

答え
正接
sinは「正弦」、cosは「余弦」です。

問題5〈英語〉
英語では「leap year」という、4年に1度やってくる2月29日がある年を何というでしょう?

答え
うるう年
「Leap」は「跳ぶ」という意味です。毎年は来ないことから「leap year」と呼ばれます。

問題6〈理科〉
ピサの斜塔での自由落下実験、望遠鏡を用いた月のクレーターの発見など、多くの偉業を残したイタリアの科学者は誰でしょう?。

答え
ガリレオ・ガリレイ
「それでも地球は周っている」はガリレオの言葉です。

問題7〈国語〉
小倉百人一首において、最初の1文字目でどの短歌かわかる「一字決まり」といわれる歌は全部で何首あるでしょう?

答え
7
最初の文字が「む・す・め・ふ・さ・ほ・せ」だとどの歌かが決まります。

問題8〈社会〉
それぞれ文永の役・弘安の役と呼ばれる、鎌倉時代に大陸から大軍が日本に襲いかかった出来事を、襲ってきた国の名前を用いて何というでしょう?

答え
元寇
「元」は当時のモンゴル帝国の名前、「寇」は「外敵」を意味します。8代執権の北条時宗が対応したことでも有名です。

問題9〈スポーツ〉
「アホウドリ」という意味である、ゴルフにおいて基準打数よりも3打少ない打数でカップインした時の記録を何というでしょう?

答え
アルバトロス
2打少ないことを「イーグル」、1打少ないことことを「バーディー」といいます。

問題10〈社会〉
オーストラリアやブラジルの国旗に描かれている星座は何でしょう?

答え
南十字座
パプアニューギニア・ニュージーランドなどの国旗にも描かれています。

問題11〈芸能〉
バラエティ番組「さんまのの向上委員会」ではモニター横芸人として出演していた、顔をさまざまな方法で覗かせるという芸が子供達に人気であった芸人は誰でしょう?

答え
ひょっこりはん
本名を宮下 聡といいます。

問題12〈芸能〉
「シンブンシ」と名乗る男がある目的を果たすために、罪には問われていないが悪事を働いたものに制裁を加えていく、「明日の予告を教えてやる」というセリフで有名な、生田斗真主演の映画のタイトルは何でしょう?

答え
『予告犯』
原作は筒井哲也さんによる漫画です。

問題13〈雑学〉
ジョナゴールド、陸奥、津軽、ふじなどの種類がある、青森県での生産が盛んな果物といえば何でしょう?

答え
りんご
その他にもサンふじ、紅玉、王林など多くの種類があります。

問題14〈国語〉
陸にあげるとすぐに弱ってしまうことから、「魚へんに弱」と書く魚は何でしょう?

答え
イワシ
「鰯」と書きます。

問題15〈数学〉
二次方程式の解が1つしかない時、その解のことを何というでしょう?

答え
重解
二次方程式に限らず、重複している解を重解といいます。

問題16〈理科〉
鏡もこの原理によるものである、光が物質にあたって跳ね返る現象を何というでしょう?

答え
反射
入射角と反射角が等しくなることが大事です。

問題17〈英語〉
英語で「pedestrian bridge」という、横断歩道のない信号を歩行者が横断するために設置されている橋のことを何というでしょう?

答え
歩道橋
「pedestrian」が「歩行者」という意味になります。

問題18〈国語〉
「私は常にその人のことを先生と呼んでいた。」という出だしで始まる、わたし・先生・Kなどの人物が登場する夏目漱石の小説は何でしょう?

答え
『こころ』
夏目漱石の作品としては『それから』『三四郎』『吾輩は猫である』など、有名なものがたくさんあります。

問題19〈国語〉
古文における動詞の活用で唯一、下一段活用をする動詞は何でしょう?

答え
蹴る
「け・け・ける・ける・けれ・けよ」と活用します。現代語ではラ行五段活用へと変化しました。

問題20〈数学〉
三平方の定理の拡張である、2辺の長さと1つの角の大きさから残りの辺の長さを求める三角比の公式を何というでしょう?

答え
余弦定理
a2=b2+c2-2bccosθという式です。θ=90°のときに三平方の定理となります。

問題21〈英語〉
英語では「vending machine」という、道路や施設の中に設置されている無人で飲み物などを購入できる機械を何というでしょう?

答え
自動販売機
「vend」が「売る」という意味を持っています。

問題22〈理科〉
マツ、スギ、イチョウなどが代表的な例である、子房がなく、胚珠がむき出しになっている植物のことを総称して何というでしょう?

答え
裸子植物
反対に、子房をもっている植物を「被子植物」といいます。

問題23〈社会〉
894年、菅原道真の提案により廃止されたことが国風文化の発展のきっかけとなった、中国の先進的な技術や政治制度を取り入れるために日本が派遣した使節を、当時の中国の名前を用いて何というでしょう?

答え
遣唐使
唐は当時の中国の名前です。

問題24〈国語〉
ことわざ「頭隠して尻隠さず」の由来となった、桃太郎のお供としても知られる、日本の国鳥は何でしょう?

答え
キジ
キジは追われると草むらに頭だけ隠す習性があることからことわざが生まれました。

問題25〈数学〉
2つの数の最大公約数を求める方法で、一次不定方程式の特殊解を求めるのにも用いられる方法を「何の互除法」というでしょう?

答え
ユークリッドの互除法
「a÷b=cあまりrのとき、aとbの最大公約数はbとrの最大公約数に一致する」ことを利用します。

問題26〈英語〉
英語で「すすぐ」という意味をもつ、洗髪後に髪を保護するために用いるヘアケア商品のことを何というでしょう?

答え
リンス
「rinse」が「すすぐ」という意味です。

問題27〈社会〉
らっきょう、松葉ガニ、20世紀梨などの名産品をもつ、2015年に全都道府県で最後にスターバックス開店を果たした都道府県はどこでしょう?

答え
鳥取県
鳥取県は人口も市の数も47都道府県で最下位です。

問題28〈漫画・アニメ〉
アニメ『ドラえもん』に登場するのび太の苗字は野比ですが、しずかの苗字は何でしょう。

答え

「みなもと」です。スネ夫は「骨川」、ジャイアンは「剛田」です。

問題29〈スポーツ〉
ダーツでは3回連続でブルと呼ばれる的の中心部に矢を当てることを指す言葉で、サッカーにおいては1試合で1人の選手が3得点することを指す言葉は何でしょう?

答え
ハットトリック
サッカーの方は有名ですが、ダーツの方はあまり知られていませんね。

問題30〈国語〉
猟銃を持った紳士2人が山奥に迷い込み、「山猫軒」というレストランで店からの要求に応えていくというあらすじである、宮沢賢治の唯一の童話は何でしょう?

答え
『注文の多い料理店』
『風の又三郎』『銀河鉄道の夜』とともに、宮沢賢治の代表作として知られています。

問題31〈数学〉
一般的には大文字のIで表される、三角形の3つの角の二等分線の交点を、三角形の内接円の中心となることからなんと呼ぶでしょう?

答え
内心
「角の二等分線は2辺からの距離が等しい」という性質より、二等分線の交点が内心となります。

問題32〈英語〉
英語では「Beijing」と呼ばれる、世界で唯一夏季オリンピックと冬季オリンピックを開催している都市はどこでしょう?

答え
北京
中国の首都です。

問題33〈社会〉
ことわざ「急がば回れ」はこの湖を迂回せよということが由来になっている、滋賀県のおよそ6分の1を占める日本一大きい湖は何でしょう?

答え
琵琶湖
意外と(?)滋賀県の6分の1しか占めていません。

問題34〈雑学〉
世界的には「ブルーマンデー症候群」といわれる、日曜日の夜に翌日から学校や会社に行かなくてはいけないということから憂鬱な気持ちになってしまう症状を、日本では日曜日の6時半に放送されてる国民的アニメを用いて、何症候群というでしょう?

答え
サザエさん症候群
『サザエさん』を見ると「明日から学校/会社か」と思うことからこう呼ばれています。

問題35〈スポーツ〉
ボウリングにおいて、ストライクとスペアを交互に取った時のスコアはいくつでしょう?

答え
200
ストライクとスペアを交互にとることを「ダッチマン」と呼びます。

問題36〈国語〉
イングランドの人文主義者トマス・モアによる造語である、本来は「どこにもない場所」という意味である理想郷のことを何というでしょう?

答え
ユートピア
本来は「どこにもない場所」というのが皮肉めいていますね。

問題37〈数学〉
底が10である対数のことを何というでしょう?

答え
常用対数
庭がネイピア数(e)であるものは「自然対数」と呼びます。

問題38〈英語〉
英語では「cheating」という、テストで他人の解答を覗き見るなどの不正行為全般を何というでしょう?

答え
カンニング
「cunning」は「ずるい」という意味です。

問題39〈理科〉
一般的には哺乳類などの高等生物の神経に見られ、刺激の伝達速度を大きくする役割をもつ、シュワン細胞から成る組織を何というでしょう?

答え
髄鞘
髄鞘は電気を通さないので、電気信号が髄鞘を飛ばして神経を伝達していきます。それによって伝達速度が速くなります。

問題40〈社会〉
通称「日本アルプス」と呼ばれる山は、北アルプスの飛騨山脈、中央アルプスの木曽山脈と、南アルプスの何山脈でしょう?

答え
赤石山脈
「日本アルプス」はよくクイズに出ます。

問題41〈漫画・アニメ〉
「少数欠」、「密輸ゲーム」、「17ポーカー」などのゲームが登場する、正直者の主人公・神崎なおが天才詐欺師の秋山真一とともに騙し合いのゲームに参加する甲斐谷忍の漫画は何でしょう?

答え
ライアーゲーム
様々なゲームが出てきて非常に面白い作品です。

問題42〈スポーツ〉
テニスの試合開始の合図となる、0対0を意味する言葉は何でしょう?

答え
ラブオール
「ラブ」が「0点」、「オール」は「同点」を意味します。

問題43〈国語〉
漢文において、漢字のみが書かれている白文に返り点や送り仮名をつけて読みやすくした文のことを何というでしょう?

答え
訓読文
訓読文からさらに、読みやすくした文章を「書き下し文」といいます。

問題44〈英語〉
英語では「パラドックス」という、「負けるが勝ち」などのように一見真理に反しているようで、一種の真理を表す言葉を何というでしょう?

答え
逆説
逆説には「逆」という意味はないので注意!

問題45〈数学〉
tan1°が無理数であることの証明にも使われる、証明する命題の否定が真だと仮定すると矛盾が生じることから元の命題が真だと証明する論証の方法を何というでしょう?

答え
背理法
京都大学の入試に出た「tan1°は有理数か」というのが最も短い入試問題としてされています。

問題46〈英語〉
英語では「outlet」という、家の壁などに取り付けられていて、日本では100Vの電圧の供給源となる装置のことを何というでしょう?

答え
コンセント
「consent」は「同意する」という意味になります。

問題47〈理科〉
速さや距離などが当てはまる、大きさのみをもつ物理量のことを、向きと大きさをもつ「ベクトル」に対して何というでしょう?

答え
スカラー
「速さ」はスカラーで、「速度」はベクトルです。

問題48〈社会〉
これにより長年続いた武家政治が終わりを告げた、江戸幕府15代将軍徳川慶喜が政権を朝廷に返還した出来事を何というでしょう?

答え
大政奉還
1867年の出来事です。

問題49〈スポーツ〉
テニスにおいて、サーブを2回失敗して相手に点が入ることを何というでしょう?

答え
ダブルフォールト
「ダブル」が「2回」、「フォールト」が「失敗」という意味です。

問題50〈理科〉
アボガドロ定数にちなんで制定された、「化学の日」といわれるのは何月何日でしょう?

答え
10月23日
アボガドロ定数とは「1molに含まれる分子数」のことで、6.02×1023という数です。

いかがでしたでしょうか?Part4は以下からどうぞ!

コメント

  1. 匿名 より:

    ガリレオの死因は処刑ではないのでは?

タイトルとURLをコピーしました