難易度★★★★☆
毎日何か1つを学びましょう!
今日の学びはテトリスの生みの親である「アレクセイ・パジトノフ」についてです。
クイズアプリ「みんはや」では以下のように出題されています。


正解率25%の難問です!
どんな人?
顔:以下の写真のように、やさしい顔をしていますね。

出身:ロシアのモスクワ生まれですが、現在はアメリカに住んでいます。
年齢:1956年生まれなので、2020年現在は64歳となっています。
テトリスについての背景知識
背景知識と一緒に覚えることが記憶の強化につながります。(以下のサイトを参照)
パジトノフが開発した世界的ゲーム「テトリス」。
このテトリスについて、よくクイズで問われることを箇条書きしておきます。
- アレクセイ・パジトノフ(露)が開発した
「テトロミノ」と「テニス」が組み合わさった造語 - ブロック状のピースのことを「テトリミノ」という
- テトリミノは全部で7種類
- 1段消しを「シングル」、2段消しを「ダブル」、3段消しを「トリプル」、4段消しを「テトリス」という
- ゲームボーイ版のBGMは『コロブチカ』というロシアの民謡
最後に
今日はテトリスについて覚えました。
以下から、これまでの「今日の学び」を見ることができます!
コメント